職場の人間関係を良好に変える方法は簡単!メガネをかけ替えるだけ

職場を幸せにするメガネ

イラストを担当した書籍『職場を幸せにするメガネ』が絶賛発売中です。
書店などで見かけたら、ぜひ、手にとって下さいね。

立ち読みだけでもOKです。
触れてもらえることが嬉しいです。

職場の人間関係を良好に変えた部長

職場の人間関係ひとつで、退職や休職に追い込まれる人もいます。
それほどまでに、重要な、職場の人間関係。
みなさんの職場はどうですか?

グーグル、日本マイクロソフトと並び「働きがいのある会社」ランキングTOP10に名前を連ねる株式会社ディスコの現役部長の小林嘉男(こばやしよしお)さん。

スクリーンショット 2016-04-22 18.02.25

アドラー心理学を取り入れた独自のマネジメント手法を用い、自ら率いる経理部を会社内で最も「働きがいのある職場」へと導き、更に、そのマネジメントの成功法を多数メディアでも取り上げられる程、有名な小林嘉男さん。

しかし、そんな小林嘉男さんも数年前まで、部下から「鬼上司」と呼ばれて嫌われていました。

大人になると、頑張っても、その努力が評価されないことが往々にしてあります。
どんなに努力しても成果が出るとは限りません。

小林嘉男さんのマネジメントも、正にそうでした。

職場の人間関係を良好にしようと、休日を利用して講座に参加し、身銭を切ってマネジメントの書籍を何百冊と購入していた過去の小林嘉男さんですが、その努力は全て空回りでした。

努力すればするほど、頑張れば頑張るほど、部下から嫌われる毎日。

小林嘉男さんが、そんな過去の自分のために書いたのが『職場を幸せにするメガネ』です。
日々の現場での実証から見つけ出した職場の人間関係を良好に変えるための正しい頑張り方が分かります。

▼現在の職場の様子(『職場を幸せにするメガネ』より)
スクリーンショット 2016-04-22 18.35.32

職場の人間関係を良好に変える方法は「メガネ」をかけ替えること

「複読のススメ」というタイトルでブログを書いていらっしゃる方が、小林嘉男さんの著書『職場を幸せにするメガネ』について書いて下さっています。

『ジャケ買いしました。

職場を幸せにするメガネ。
まさしく僕の目指す所です。

よく社内で「糞メガネ」と愛を込めて呼ばれますが、このメガネにかけて職場を幸せにしていきたいと私は常に思っています。
 
 
******
 
 
仕事をする上で厄介だなぁと思うことの一つに、
「頑張らないと大抵の場合は成果が出ないけれど、頑張ったからと言って成果が出るわけではない」事があります。
そして、むしろ頑張りすぎて空回って余計成果が出ない事すらありますよね。
更に、頑張りすぎている時は大抵体力的にも追い詰められているので、そこから派生して精神的に追い詰められてしまう事も多いです。
必死にやるのは大切かもしれませんが、「必ず」「死ぬ」と書くくらいなので、長く続くやり方でもないなぁというのが最近の考えです。
 
 
*****
 
 
「頑張らなくても、必死にがんばってもダメならどうすればいいんだよ!」
という人。

メガネをかけ替えて下さい。
 
といっても、物理的な話ではなく、これは精神的な話。
周囲を変えるのではなく、
自分を変えるのではなく、
周囲の見方を変えましょう。
という考え方です。

 
*****
 
 
周囲の人間を変える事は非常に難しいです。
というかほぼ無理です。
しかし、自分自身を変えるのも、一朝一夕には出来ません。
しかし、見方を変えるのは、確かに簡単ではありませんが、
一種「ハッとする」事が出来れば意外と簡単に出来てしまうこともあります。
例えば、全然違う視点を持った人の話を訊いたり、
それこそ本を読んだり。
捉え方を変える事で、世の中の見え方が違ってきて、そこから全てが変わっていくという考え方ですね。』

 
 
sss-ya0522さんのブログ本文より一部をご紹介させていただきました。
全文は、こちらをご覧下さい。 

『職場を幸せにするメガネ〜アドラーに学ぶ勇気づけのマネジメント〜』
著者/小林 嘉男
▶︎Amazonにて販売しています。


職場を幸せにするメガネ 〜アドラーに学ぶ勇気づけのマネジメント〜

 

くるみ
この記事がためになった♪楽しかった♪という方は
sayaka
公式LINEのご登録をお願いします♪

 

北海道、石川、大阪…全国からご相談いただけて
新規の方に数ヶ月お待ちいただいている状況になれた方法をLINEでこっそりお伝えしています♪

 

▶︎「集客につながるホームページの秘密」が届くLINEを受け取る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)