WordPress(ワードプレス)でホームページを作成する時に、初心者にとって欠くことのできない重要な設定が、いくつかあります。
数ある設定の中でも、超重要設定といもいえるのが「All in One SEO Pack」です。

気になる内容からどうぞ
WordPress初心者にとって必須な集客の強い味方「All in One SEO Pack」
WordPress(ワードプレス)でホームページを作成する時に重要な「All in One SEO Pack」ですが、正直、聞きなれないですよね。
「All in One SEO Pack」というツールは、ホームページを使って、人との出会いを増やしたい(=集客したい)なら、欠かすことのできない重要な設定を一挙に担ってくれています。
つまり、「All in One SEO Pack」は、集客の強い味方なんです!
お化粧品をイメージすると分かりやすいかもしれません。
私の場合、「All in One」というと、「All in One 化粧品」を思い出すのですが、あなたはどうですか?

「All in One 化粧品」って、クリームや化粧水、美容液、乳液など、お化粧のベース作りに重要な成分を1つにまとめた化粧品ですよね。
「All in One 化粧品」と同じように、「All in One SEO Pack」は、設定Aや設定B・・・設定内容は専門的なので割愛します・・・といった、WordPressのホームページを使って人との出会いを増やすために重要な設定を一挙に担っているツールです。

なんか集客に重要な設定をするツールがあるらしい♪くらいの認識で大丈夫♪

ダッシュボード(管理画面)
↓
プラグイン
↓
インストール済みプラグイン
の中に入っているかどうかチェックしてね!
【H.P.個別講座】WordPress初心者にとって必須な集客の強い味方をさくさくっと設定
WordPress初心者にとって必須な、集客の強い味方である「All in One SEO Pack」ですが、このツールは、使用する際に設定が必要です。
四角にチェックマークを入れていくだけの簡単な設定なのですが、実は、チェックマークを入れると大変なことになる項目があります。
というのも、選択ミスをすると、書いた記事が時空の狭間でさまようことになり、読者様に全く届かないという大惨事につながる恐れがあるからです。
かく言う私も、その失敗をやってしまったことがあります。

先日、”ぬくもりホームページ”作成講座2日目の、ガドーリカリーの店長Mさまと、この「All in One SEO Pack」を設定を一緒に行いました。
他にもいろいろな設定を行いましたが、「All in One SEO Pack」は、 この日の山場です。
緊張しながらも、二人三脚で、さくさくっと設定いたしました!

お店のオープンに向けて、ホームページを一生懸命に作ってくださっている、ガドーリカリーの店長Mさま。
そして、ガドーリカリーのオープンを楽しみに待って下さっているお客さまのためにも、「All in One SEO Pack」の設定は絶対に間違えられません。
講座前に、改めて「All in One SEO Pack」の最新情報を確認し、細かくチェック項目を見直しましたし、ガドーリカリーの店長Mさまと設定していく際も、選択ミスが起こらないよう何度もチェックをしました。
それなので、無事に設定完了した時には、ふたりで「パチパチパチ〜」と拍手をしちゃいました。

「All in One SEO Pack」は、裏方さんです。
陰で集客の力になってくれるツールですので、設定自体は華やかではありません。
しかし、見えない部分にもきちんと気を配り、しっかりと作っていくことで、お客様との出逢いを導くのですよね。
決して、気を抜けない大切な設定です。
この日のことを、ガドーリカリーの店長Mさまが、Facebookに書いてくださいました。
【ぬくもりホームページ作成中☆彡】
実は今私は、ホームページを作成しております。
世界あおぞらお絵かき、で有名な森田さやかさんのぬくもりホームページのレッスンを受けています^^
ホームページって実に奥が深い・・・!!!
PCチンプンカンプンな私でもわかるように、さやかさんは優しく教えて寄り添ってくれます。
自分のお店の素敵なぬくもりホームページ。
出来上がる日を楽しみに、こうご期待^^♪
ちょっとずつですが、どんなふうになっていくか、載せていこうと思います。
愛情いっぱい、、スパイスいっぱい♡になりそうです。
森田さやかよりお返事

ガドーリカリーの店長Mさまとは、PCチンプンカンプン仲間ですね。
私も元々は超チンプンカンプンでしたから♪
PCチンプンカンプンでも、それでもいつも楽しそうに、ワクワクしながら学んでくださるのが嬉しいです。
ガドーリカリーの店長Mさまと一緒にいると、その楽しい気持ちやワクワクな気持ちが伝わってきて、私はとっても元気になります。
階段を1歩1歩登るように、ホームページもたいせつにたいせつに育てていきましょうね!
WordPress初心者に必須な集客の強い味方「All in One SEO Pack」の設定ミス確認
WordPress初心者にとって必須な、集客の強い味方である「All in One SEO Pack」ですが、1つ間違えると大惨事につながるとお伝えしました。
書いた記事が時空の狭間でさまよい、読者様に届いていない!なんてことになっていないか?を1分で確認する方法がありますので、ご紹介しますね。
「site:」+「自分のホームページのURL」で検索した時に、
自分が一生懸命に書いている記事が出てこなかったら
「All in One SEO Pack」の設定ミスをしている可能性が高いです。
写真で理解!WordPressの「All in One SEO Pack」の設定ミスの確認
WordPressのホームページに、あなたの書いた記事がちゃんとお届けできているか?それとも、設定ミスで記事が時空の狭間をさまよっているか?の確認方法を写真を使ってご説明しますね。
①Googleの検索画面に「site:」+「自分のホームページのURL」を入力します。

②検索をします(「enter」をポチ)
③検索結果をチェックします。

写真のように、自分の書いた記事がだーーーーっと出てくれば、あなたの書いた記事は、ちゃんとお届けできています。そこに関する「All in One SEO Pack」の設定ミスはないので安心してください。
もしも、記事が1つも出てこなれば、「All in One SEO Pack」設定ミスで記事が時空の狭間をさまよっている可能性が高いです。
もう1度、設定を見直してくださいね